通販生活、ヘッドラインシャツがやって来た! [日々の雑記]

先週の木曜日、
初めてアメリカのネット通販で頼んだTシャツがもう届く。
アメリカはサンフランシスコからですよ。
2週間位はかかると思ってました。
そんな時代じゃないのね。
P1060128.jpg
カッコよいパッケージだ!

ネットでお届け方法を確認したときに、
US Postal Service(アメリカの郵便局)って書いてあったので、
まあアメリカ国内は郵便局でも、
日本ではどこかの宅急便屋さんが届けてくれるのかなと、
勝手にイメージしてたのですが、
ポストに無理やりねじ込んだ感じで入ってた。
日本の過剰とも言える包装、お届けサービスに慣れた自分を痛感…。
P1060129.jpg

封を切ったら、
ちゃんと頼んだ通りのTシャツ4枚とオマケのステッカーが入ってた!
初体験は何事ウレシイ。
P1060131.jpg

ちょっとヒネリが聞いたこのメーカーのTシャツ

夏が待ち遠しい!
P1060132.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ファッション

五月生まれの双子座パーティ/下北沢「ぐ BEAT FACTRY」にて [日々の雑記]

五月生まれで双子座の人たちを、まとめて誕生会。
場所は、シモキタの「ぐ BEAT FACTORY」。
P1050998.jpg
下北沢駅西口、鎌倉通り沿いにあったバー&レストラン「ぐ」。
残念ながら3年前に亡くなったマスターの陽ちゃんは、5月27日生まれ。
通っていたお客にも五月生まれで双子座が多かった。
「陽ちゃんありがとう/下北沢 ぐ の日々」

P1050971.jpg
「ぐ BEAT FACTRY」は陽ちゃんの奥さん、ツボミちゃんが
街の茶の間をコンセプトに営むカフェ。
雑貨屋の「ワンラブ・ブックス」
ハンドメイドの洋服家さんLily Babyが同居してます。
P1050975.jpg
代田は梅が丘通り沿いにあるケーキ屋さん「パティスリー バナナや」
ロックなokaが作ってくれたケーキは本当に美味しい!。
P1050986.jpg
でもさすがにケーキとビールでは足りなくなり、
おなじみの王将へ買い出しに…。

P1050987.jpg
誰か来た!
P1050985.jpg

P1060006.jpg
気の置けない友人達。
くつろげるスペース。
P1060003.jpg

P1050993.jpg
つぼみちゃんが作ってくれたケーキも登場!
こっちも美味しい。
P1060001.jpg
雨ニモ負ケズ週末の夜が始まる。
P1060007.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

さくらサイクリング/代々木アウトドアデイジャパン2011 [日々の雑記]

P1050094.jpg

先週から今週にかけて東京の桜もいまが盛り。

花見がてら自転車にて、
代々木公園にて行われた「アウトドアデイジャパン2011」へ。

アウトドア看板.jpg

P1050117.jpg

テント.jpg

子供用のティピがカワイイ!
テピ.jpg

自転車.jpg

P1050114.jpg

軽自動車企画のキャンピングカー「かるキャン」
運手席ドアの横にあるハンドルを回すだけで、
写真のようにトランスフォーム!室内も結構広いです。

けい.jpg

色んな屋台も出て大賑わいでした。

nhk前.jpg

P1050116.jpg

毎日の余震、放射性物質、自粛…。
そんななかでぱっと咲いたサクラは本当に美しく感じました。
怖さも自然。美しさも自然と感じるのは僕が日本人だからでしょうか?

P1050118.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ヒトは機械に近付き過ぎたのか? [日々の雑記]

破綻の無い日常、規則正しい生活、
安定した物品や場所の創造…。

そんなことが当たり前であるように、
ヒトは願って、考え、機械をつくりだしてきたと思います。

重いモノを持つために、
遠くへ早く行くために、
同じモノを沢山つくるために、
見えないモノをみるために、
機械は手や足や脳の機能をどんどん拡張した
ヒトの「写し」であるともいえます。

そうだとすると、
「写し」である機械をみればヒトがわかるのでしょうか?

その人の手を見れば、その人なりがわかる、と言います。
子は親の鏡、といいます。
他人の振りみて我が振り直せ、とも言います。
(ちょっと違うか…!)

だけどヒトは機械ではありません。
機械はヒトの「願い」を部分的に先鋭化した「かたち」です。

ヒトはヒトでしかないのに、自らがつくり出した機械に囲まれて、
自分も機械のように思ってしまったのかも知れません。

bruegel-p2.jpg


機械を否定しているのではありません。
機械ではなく、ヒトがするべきことを考えているのです。

大学時代の師であり、福井人としての先輩である
川崎和男先生が震災このかたブログにて叫びつづけています。
「祈望から企望へ/日本の復興と再創成をめざして」

建築設計者として、
日本人として、
もちろんfukuistとして、考えるヒントを頂いております。

建築(空間)もまた、
ヒトの身体や財産を守るという「願い」を「かたち」にした機械です。

機械を生み出すヒトの「願い」が問われています。

「願い」こそヒトが持つことです。

P1050052.jpg






































nice!(0)  コメント(0) 

向き合うこと、不安をつくりださないために [日々の雑記]

3月11日に発生した震災により、
被災された皆様、
そのご家族の方々に対して
心よりお見舞い申しあげます。
一日も早い復旧を心よりお祈り申しあげます。

地震から11日が立ちました。
おさまることがない余震、
そして福島第一原発の事故が
買い占めや、風評被害、計画停電の混乱を呼び、
被災地を支援していかねばならない東京にも、
不安をつくりだしています。

東京にいる自分が、いまやらねばならないことは何か?

・東京に住む人間として、不用意な情報に惑わされず、とらわれず、
 自分で判断して行動できること。

・不安ではなく、安心をもたらす人間であること。

・日々の仕事に打ち込むこと。

このブログ「清水建築設計店繁盛記」では、
いろんな向き合うことには向き合いつつ、
少なくとも不安になりすぎない、
出来れば不安を取り除く人間でありたい、
と思う自分の心情を綴っていきたいと思います。

さて、先週はガソリンスタンドも長い列。
普段は豪徳寺の自宅から
荻窪の事務所、渋谷・原宿の学校、都内の現場(最近は大田区)への
移動に原付2種スクーターを使っている身としては、やや心配でした。
(逆に燃費の比較的良いスクーターであったことでよかったこともあります)

P1020021.jpg

燃費は良いけど、タンクが小さいのでそれほど航続距離がない
スクーターを温存して、先週は自転車が大活躍。

知らない道でも事前にルートマップで調べて、
P1030596.jpg

ストリートビューで確認。
P1030606.jpg  

渋谷の学校まで(5.7キロ):30分
荻窪の事務所まで(6.2キロ):40分
大田区は西嶺町の現場(10.3キロ):1時間弱

ナビタイム 自転車ルート検索

マップファン ルート検索(移動手段を自転車に設定)

グーグルマップ 徒歩ルート

ナビタイムやマップファンは高低差がわかる表示なので坂道具合を
判断するのによいのだが、どちらかというと主要幹線を
通らせようとする気が…。車メインのルート表示か。
それに比べると、グーグルマップは、車ルートと徒歩ルートの
違いがはっきりしていて使い安い気がする。
徒歩ルートは、「!」って思う位の道を示される傾向もあります。
ただストリートビューで事前にシュミレーション出来るのは有り難い。

スマホを持ってないので、ルートやビューの画像を、
デスクトップの画面からデジカメに記録して出発。
もちろん、
「ナチュラル研究所」にて放射線の変化も確認。

普段と違う道、違う速度、違う風景。
時節柄不謹慎かもしれませんが、
自転車が楽しい。

P1030614.jpg

当然、普段と違う発見がある。
仕事柄やはり変わった(失礼?)建物は目につく。
アトリエワンっぽいという言い方がよいでしょうか?
「スウェーハウス」とか「ガエハウス」っぽい。
別の建築家の方の設計なら申し訳ありません。

P1030612.jpg

外壁面が斜めになることで、
室内側が凸になる出窓を生み出したり、
屋外側が凸になる自転車置き場を確保したりしている。
建物をつくることで必然的に産まれる建物以外の土地を、
単なる余った空間にしないで、
何かに使えたり、室内を少しでも広く感じさせたり、
屋外の豊かさを感じさせようと設計していることに、
頭が下がる。
それでいて、彫刻のように美しい外観をつくり出している。

でも玄関横の縦樋スゴイな…。


その他にもおそらく長谷川逸子さんの作品を発見したり、
P1030658.jpg

夕焼けに気付いたり…、
P1030656.jpg

夕焼けをみていると色んなことを考える。
この日本に幸(さいわい)をもたらしてくれるのも自然。
「天災」をもたらすのも自然。

だけど天災とは共存できない。

大学時代の恩師、川崎和男先生も天災、この自然のムチャ振りに抗する術を
求めるべく叱咤し続けておられます。
川崎和男オフィシャルブログ「資本主義からの逃走「天災とは共存などできない」

この美しい夕焼けが幸でありますように。

P1030660.jpg


追記:
前回のブログに掲載したイベント
「すぎなみ子ども・子育てメッセ」は、
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震をうけて、
会場のセシオン杉並にも被害がおよびイベントが中止となりました。

非常に残念ではありますが、
何よりも亡くなった方のご冥福を祈るとともに、
被災者、被災者のご家族等、皆様のご安全を祈っています。

ひかりうんそうの配送を楽しみにしていただいた皆様におきましては、
次のイベントの配送までいましばらくお待ちください。

なお、ひかりうんそう、新しいHPにて「充電中」です。
















nice!(0)  コメント(0) 

種をつくれたか/東京デザイン専門学校卒業制作展 [日々の雑記]

山手線原宿駅から竹下口を左に出て、線路なりに歩いていくと、
お召し列車専用の発着ホーム(宮廷ホーム)があります。
大正時代につくられた、東京で現存する最も古いホームの一つ。
曲げレールを使った繊細な架構の連続、
時代を感じさせる木造の屋根や塀のデザイン。
ホームの上屋好きにはたまりません…。

宮廷500.jpg

そんな宮廷ホームの真向かいにある、
学校法人原宿学園東京デザイン専門学校。
本日3月4日、金曜日から6日の日曜日まで、
卒業設計展が開かれています。

P1030554.jpg


講師を務めるインテリアデザイン科の展示は、
1階エントランスを入ってすぐの教室。

P1030541.jpg

ブレーメンの音楽隊をモチーフにした、
子供用のイスや文机のセットの提案。
軽くて丈夫な段ボールを使っています。
P1030478.jpg

原宿駅の竹下口を明治神宮の森へとつなげる提案。
P1030477.jpg


ツリーハウスを使ってひきこもりからの社会復帰施設を提案する
メッセージあふれる作品は、学校全体での校長賞を獲得。
頑張った甲斐があったな!
P1030481.jpg

P1030528.jpg

他の学科の作品を見に行ってみる。

クラフト・アクセサリー科の作品。
P1030546.jpg

P1030547.jpg


生徒さんなりに力の入った作品がズラリと並びます。
P1030513.jpg


今年の学校最優秀賞をとったグラフィック科の生徒さんの作品。
五十音が一文字一文字、いや神文字というか、神様になってます。
P1030522.jpg

卒業制作の限られた期間にどれだけ、いま自分が持てる力を
つぎ込めるか。
エネルギーを感じる作品です。

P1030523.jpg

チョットきもいですが、面白い。
P1030518.jpg


個人的には全部じっくり読んでみたいマンガ科の作品。

P1030524.jpg


人生には将来への種をみつける、種をつくる機会が幾度かあるのだと思います。

その瞬間にはわからないことも、
時間がたてば「あそこが種だったんだ」と思い起こせるかもしれない。

そんな瞬間を手助けできるなら、有り難いことだと思います。

ストッキング520.jpg


ちなみに下の模型は帰省の折、二十年振りに発掘されたボクの種。
ここがスタートだったのね…。

R1002737.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

言うは易く行うは難し/fukuist 第9号発送作業 [日々の雑記]

日曜日は、フリーペーパーの発送作業のお手伝いに行って参りました。

福井県内の話題、東京近辺で行われる福井関連のイベントや、
各方面で活躍されている福井出身者の情報等を掲載する
フリーペーパー「fukuist」。

「fukuist編集室の独楽日記」

印刷所からあがってきたfukuist第9号を、設置にご協力頂いているお店
ごとに袋分けして、発送する作業です。

fukuist530.jpg

場所は、青山にある福井県のアンテナショップ、
ふくい南青山291。

P1030137.jpg

福井県立恐竜博物館のイメージキャラクター、
ダイノベンチ恐竜博士が入口で出迎えてくれます。
この恐竜博士、最近は東京タワーまで出張していたようです。
「大恐竜展in東京タワー」

P1030142.jpg


去年の秋頃でしょうか、
東京は中野にある「やきとりの名門 秋吉」に行ったときに
fukuistを手に取ったのが出会いの始まりでした。
前号より取材のお手伝いをさせて頂いてます。
発送作業には、福井出身の社会人、学生さん、
また福井が大好きな県外出身の方…。
不思議な縁で集まった感じですが、発送作業を通じて
それぞれの福井への思いについてお話しすることが出来て、
とても有意義な時間でした。

P1030126.jpg


「東京に福井のよさを伝えたい」
すごくシンプルな想いからfukuistを始めた代表の南さん。
素敵な女性です。

minami530.jpg


首都圏で活躍する福井出身の女性を紹介する連載企画
「ふくいジェンヌ」。
今回発送作業をお手伝いした第9号の「ふくいジェンヌ」は、
これまで清水建築設計店繁盛記でも何度か取り上げた、
福井に本店のある焼鳥屋さん「焼き鳥の名門 秋吉」の渋谷店に勤める、
ちいちゃん。

DSC_1896.jpg

ボクはカメラマンとしてちいちゃんのポートレートを。
仕事柄、建物や風景等動かないものはそれなりに撮ってますが、
人はあんまり撮ったことがない。
おまけに撮影時間がお店の開店する前の30分ほどだったため、
ボク自身、緊張のなか撮影。
写真の出来は…だけど笑顔が撮れてよかった。
ちいちゃん、秋吉渋谷店の皆様、ありがとうございました。
また食べに行きます。

秋吉HP

DSC_1859.jpg

ちいちゃんのインタービューについてはfukuistをご覧下さい。

fukuist 設置場所については、こちらをどうぞ!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

帰省、それも絵に描いたような/米原駅雪景色 [日々の雑記]

しろくろ500.jpg

あけましておめでとうございます。
今年もブログ「清水建築設計店繁盛記」をよろしくお願いいたします。

さて毎年恒例の正月休み帰省。
東海道線から北陸本線へと乗り換える米原駅。
北陸への玄関口という言葉に偽りなし。
絵に描いたような、というかわかりやすく雪が降ってました。
冬の帰省はこうでなきゃ!

R1004166.jpg

ちなみに四時間程前の東京の空。
「からり」という日本語がよく似合う。

R1004155.jpg


名古屋より到着した特急しらさぎ号。
新幹線からの乗り換え客に対応するため、車両を連結します。
自分のこれから乗る列車が繰り広げる、ちょっとしたイベント。
東京から米原までの疲れもいやされます。

R1004173.jpg

れんけつ500.jpg

盛り上がったところで、続々と乗り込む。

R1004178.jpg

R1004179.jpg


米原駅は、ホームの数も多くて立派な上屋がついているのですが、
乗降客が少ないせいか、掲示板や広告もなく、ちょっとモノ悲しい…。
「旅情」があります。

レールを柱や梁に使用した華奢な架構体の連続する様、
リベット溶接により束ねられた柱の力強さ。
どちらも現在では使われていない(もはや出来ない?)施工法です。
上からぶら下がる電工掲示板やのたうち回る配線設備、広告物などがないため、
よりシンプルに見えます。ちょっとした文化財ですね。

R1004182.jpg

福井はもうすぐ。帰省は続きますが、今年も清水建築設計店、ご贔屓の程を!

R1004180.jpg

陽ちゃんありがとう/下北沢 ぐ の日々 [日々の雑記]

_0017492_500.jpg

12月20日は、
下北沢にあったオーガニックレストランのマスター、陽ちゃんの三回忌。

初台のドアーズにて、三回忌のライブパーティが開かれます。

「TOGETHER Heart Beat」 未来へつなぐ陽介トリビュート 

1642095768_22.jpg

南正人さん亀渕 友香さん、金子マリさんをはじめ、「ぐ」に縁のある方々のライブ。

_0017891.jpg

「ぐ」という名前のそのお店は、結構昔からシモキタにあったらしいのですが、
8年位前でしょうか、僕はあることをきっかけに「ぐ」に通う様になりました。
その頃、人生どうでもいいや…となっていたのですが、陽ちゃんはそんな僕の話を、面白がって聞いてくれた。

R0010067.jpg

聞いてもらえる人がいるって、大事です。

そして、いろんなヒトに引き合わせてくれた。
陽ちゃん、ありがとう。

_0017793.jpg

_0017760.jpg

写真をみていると、まだお店があるような気がする。

_0017762.jpg

_0017763.jpg

_0017736.jpg

水の流れの悪かったトイレや
_0017751.jpg

不思議な植物園(?)も…
_0017755.jpg

いろんなことが思い出されてせつなくなる…。

_0017761_500.jpg

陽ちゃんを偲びます。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:住宅

師走の一日、そして再会/秋吉池袋店へ [日々の雑記]

500haikin.jpg

工事が進む、東急池上線久が原駅にほど近い、マンションの現場。
1階壁の鉄筋の配筋、型枠の建て込みが進みます。

鉄筋のグリッドとベニヤの背景に映し出される、影、リズム、時間。
コンクリートを流し込んで、建物が出来てしまえば見る事がない一瞬の景色。

genba.jpg

コンクリートを流し込むベニヤの型枠。
出来上がるコンクリートの表面の模様はベニヤの跡なのです。
型枠を組んだ大工さんの仕事の証です。
ぴっちり組まれたベニヤの面と、
ベニヤを留めるピーコンの配列に気持ち良さを感じます。

beniya.jpg

冬の光。東京らしさを感じる。

ojisan.jpg


駒沢アパートメントに立ち寄る。
裏の畑はこれから何を植えるのだろう。

komazawa.jpg

narabu.jpg

相変わらずな感じで安心した。

nikai.jpg


夜から「焼き鳥の秋吉 池袋店」へ。
福井大学時代の同級生と五年ぶりの再会。

お互いの近況から、同級生達の消息、学生時代のバカ話、
家族の話、いまの世の中について…話に花が咲きます。

R1003230.jpg

やっぱり 秋吉最高。
美味しかった。

R1003232.jpg

「建築って時間をかたちにすることだ」

某ゼネコンの現場監督Y。
かっこいいことをいってくれるぞ!

頑張れ2児のパパ!

500yoshizumi.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。