自然がつよい/八重山へ その二 [見聞記いろいろ]

石垣島で初めて迎える朝は、曇り空、しかも小雨混じり。
例年なら梅雨明けしているはずが、今年は遅い。
オフシーズンで飛行機やホテルの安い時期、かつ梅雨が明けるタイミングを狙ったはずが、空振り…。
GR260257.jpg
いやいや、晴れてればいいってもんじゃない、と気を取り直して離島ターミナルを下見。
IMG_0088.jpg
元気でた。
GR260238.jpg
こちらの方もオフは八重山の離島巡りをしているようだ(笑)
「三島巡り、四島巡り」じゃなくて、「四島巡り、三島巡り」と、ちっちゃい方向にいくのは何故?
…などと、心の中でちっちゃいツッコミをしていたら、和んできた。石垣島にいるのね。
IMG_4903.jpg
ターミナルのそばにあった八重山そば屋さんで昼飯。麺が丸いのね。
GR260527.jpg
その後レンタカーで北へ向かう。
十分綺麗な海と空なのだけど、でもでも雨混じりのモヤモヤ感に黄昏る相方の図。
GR260237.jpg
それでも、ヒルギの林を見つけて、寄り道。
初めてみるマングローブ。キモい。凄い。
IMG_4906.jpg
雨上がりの足元はカニやらハゼやらいっぱいで、楽しい。
旅はまだ始まったばかり。これから、こんなのをいっぱい見るのだ。
GR260256.jpg
ぶらぶらと石垣島ドライブをして、ホテルへ。サトウキビ畑の中にあった。
GR260346.jpg
相方がネットとにらめっこしてリーズナブルにゲットしたコテージタイプの部屋。


GR260481.jpg
「南国」感満載の演出。
GR260483.jpg
部屋に入って、窓の外がジャングルっぽいのがいい。
GR260485.jpg
テラスにあるジャグジーにのんびり入って
IMG_0095 (1).jpg
空は雲が少なくなって、海はエメラルド色になってきた夕暮れ。
そんな海を眺めるレストランへ。
GR260476.jpg
バイキングでいろんな料理や食材がちょっとずつ食べれて、楽しい。美味しい。
GR260477.jpg
酔っ払い出すうちに、日は暮れて。
GR260475.jpg
明日に向けて、てるてる坊主をつるのだった。
GR260484.jpg
そんなあくる朝。
GR260458.jpg
昨日よりは確実に、明るい空。いろんな「アオ」がある!
GR260459.jpg
朝飯もバイキング。ニンジンシリシリが好き。
気持ちも上がってきたところで、次回に続くのであった…。
GR260460.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

帰省は旅じゃない、と彼女は言った/八重山へ その一 [見聞記いろいろ]

IMG_4859.jpg
飛行機に乗ったら、惚けた。
始まる現場の地鎮祭を執り行い、
見積図を提出し、
確認申請を本受付までこぎつけて、
午前中の授業を終わらせて、新宿のバスタから旅が始まった。
IMG_4855.jpg
那覇空港で乗り継ぎ。梅雨明け前のシーズンオフ。修学旅行生でいっぱいだった。
IMG_4868.jpg
那覇までたどり着いて、仕事モードの頭がようやく溶け始める。
IMG_4866.jpg
石垣が見えてきた。初めて見る珊瑚礁。
IMG_4877.jpg
飛行機が着陸するちょっと前に、激しい夕立だったそうな。
雨上がりの夕焼けが幻想的だった。
IMG_4886.jpg
ダブルの虹も!
IMG_4881.jpg
こんな濃い夕焼け、久方ぶりに見た感じがした。
10年前、バリ島のウブドやクタでみた夕焼け以来な気がした。
帰省がてらに、あちこちに寄り道はしてるけど、寄り道は旅じゃない(笑)
IMG_4885.jpg
空港までホテルのおじさんがお迎えに。
夕闇と、緑と、ラジオから流れてくる「五番街のマリー」。
やっときた、って気持ちになってきた。
GR260513.jpg
明日から、しばしのノンビリ旅が始まる。
IMG_0095.jpg



nice!(0)  コメント(0) 

開店!綱島東「らぁめん こう」(その2)/らぁめんは内装を駆逐する [works 店舗]

GR262491.jpg
綱島駅から綱島街道を日吉方面に徒歩10分、某リンゴマーク企業の研究所が出来ると噂の工場跡再開発地の近く、
綱島東郵便局の向かい辺りに開店なった 「らぁめん こう」
肝心のらぁめんの味は…
開店の夜にお世話になった大工さん、設計のお手伝いいただいた教え子サトウ君達とお伺いしました。
GR262502.jpg
まずは瓶ビールで乾杯[ビール] 居心地はいい感じ。よかった(>_<)
GR262503.jpg

GR262505.jpg
つまみのチャーシュー。
らぁめんの出汁だろうか、ほんのり煮干しの香りがしつつ、濃いめの味付けにビールが進む。
GR262521.jpg
餡がたっぷり詰まった焼き餃子に、さらにビールが進み…、
GR262518.jpg
ピリ辛かつ甘さの効いた麻婆豆腐。具のボリューム感がイイ。
ビールがさらにさらに進むのであった!
GR262534.jpg
そして、締めのらぁめん。
自家製麺、煮干しが効いた、あっさりした醤油味。
塩加減もちょうどいい、スープが飲み干せる感じです。
無化調だからか、ビリビリしない( ̄O ̄;)
量もちょうどいい。
チャシューが濃いめの味付けなので、あっさりしたスープに合います。
美味しかった(^ ^)また食べに行きたい。
ビール頼んで餃子頼んで、もう一品食べて、締めにらぁめん!ができる正しい中華屋さんです
GR262512.jpg
綱島東3-5-6にある「らぁめん こう」さん、
日曜定休
昼:11時半?15時
夜:17時?20時
の営業です。
GR262537.jpg
よろしくお願いします(^ ^)


nice!(0)  コメント(0) 

開店!綱島東「らぁめん こう」(その1)/らぁめんは内装の夢を見るか [works 店舗]

GR262562.jpg
清水建築設計店にて手がけた「らぁめんこう」、3月9日に開店しました。
綱島駅から綱島街道を日吉方面に徒歩10分、
某リンゴマーク企業の研究所が出来ると噂の工場跡再開発地の近く、綱島東郵便局の向かいです。
GR262566.jpg

GR262545.jpg
以前は歯医者さんだった内装を全部剥がしてつくりかえるのではなく、
必要なところを「足す」ことで飲食店をつくっていく。
合板を化粧材として貼り足した箇所は、引越しの際に穴の空いた天井や壁だったり、
新たに付け加えられた厨房やカウンターの仕切り壁だったりします。
IMG_3031.jpg

IMG_3451.jpg
看板の文字はオーナーの奥さんに書いていただきました。自分たちのお店である証。
IMG_3313.jpg
ラーチ合板の壁や天井、カウンターの着色には東京デザイン専門学校の教え子さんにお手伝いいただきました。
みんなありがとう!
IMG_3679.jpg
身近なこと、普通に街にあること、普通に美味しい店って、どんな店だろう。
綱島の駅近ではないけど、周りには住宅が立ち並び、子供とお母さんが遊ぶ公園がある。
職人さんがいっぱい働く再開発の現場もあるけど、畑もある。(故郷の福井に居る時はよく見た風景だ)
そんな身近な場所にあるらぁめん屋さん、気さくに入って、気軽に食べるらぁめん。
職人さんが、がっつりお昼を食べに来る。
お母さんが娘と、のんびりらぁめんを食べに来る。
1日の疲れを飛ばしにとりあえず、ビールと餃子を仕事帰りのサラリーマンが頼む。
近所のおばあさんもやってくる。
そんな普通の中華屋さん、らぁめん屋となるには、どうしたらよいか?
それが今回の設計(=デザイン)における問題設定でした。
GR262565.jpg
内装でどんなに頑張っても、結局らぁめんが美味しくないと意味がない。
むしろ内装よりも、らぁめんがガンバッテルお店のイメージをつくりたい(>_<)
美味しいらぁめんをオーナーさんがつくることを祈りつつ、清水建築設計店は何をすべきか?
らぁめん、とか餃子を食べてることを邪魔しない、あるいは料理を囲んでいる瞬間を邪魔しない場所、
仕上げ、空間のスケール…、それを探していくことが、設計における問題解決だった。
以前あった店舗の仕上げが残った躯体を、あたかも敷地にみたてて、敷地の条件を盛り込むように
仕上げのかたちを決めていく。
以前の店舗のスケール感、新たならぁめん屋さんのスケール感が折り重なっていくことで、
歴史ある街並みがつくられるようにインテリアをつくれないか…、そんなことを考えてました。
GR262529.jpg
さて、肝心のらぁめんは?
次回に続きます…!

綱島東3-5-6「らぁめん こう」
日曜定休
昼:11時半〜15時
夜:17時〜20時

nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

2016 年賀のご挨拶から [日々の雑記]

GR261851.jpg
明けましておめでとうございます。
正月は2日から六本木ヒルズ森美術館にて、
来る1/24に開かれるフォスター展関連イベントによるコテトラワークショップの打ち合わせ。
東京の街の向こうに浮かぶ富士山が美しい!

こんな素敵な場所でのワークショップ、楽しみです。
森美術館フォスター+パートナー展関連イベント
「こどもけんちくワークショップ」
IMG_2943.jpg
打ち合わせを済ませ六本木から羽田へ移動。
飛行機に乗っても富士山!
今度は夕焼けに染まり出したシルエットが美しい。
IMG_2931.jpg
帰省して同窓会、初詣、なぜかバンド練習(>_<)とスケジュールを消化して、東京へ戻ります。
今年も清水建築設計店をよろしくお願いいたします!
IMG_2961 (1).jpg




nice!(0)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。