お伊勢参りへ/2012年 福井への旅(その2) [バイクと暮らす]

R9990094.jpg
二日目、豊橋を出発し渥美半島の先っちょ、伊良湖岬から海を渡り伊勢へ。
国道1号線を走っていたら、お伊勢参りがしたくなった。
R9990007.jpg

伊勢神宮の外宮、内宮、それぞれの別宮である月夜見宮と月読宮の四つの宮を参る。
P1150209.jpg

P1150230.jpg
伊勢神宮のカタチって何だろう?
カタチをつくる上でのキモチ。
それは、尊敬であったり思いやりであったり、時には畏怖かもしれない、
手間暇を惜しまぬ献身や、もちろんカタチを作る楽しさ、面白さもあるだろう。
丁寧さに、清々しさ、まめまめしさ…。
P1150236.jpg

P1150239.jpg
お宮や森、敷き詰められた玉石、縄張り、さかき…神宮全体をみても、
側溝や敷き詰められた石や、落ち葉をみても、
キモチがカタチになって溢れている。
ヒトが手間をかけてつくりあげることの出来る、最高のカタチの一つ。
P1150280.jpg

P1150314.jpg
手を加えた自然は、自然なのか。
20年という式年遷宮の期間は、モノゴトが自然に帰っていく期間と、
ヒトが手を加えていく時間の微妙絶妙なバランスなのかもしれない。
来年に遷宮を控え、緑と一体化する神宮をみて思う。
P1150319.jpg
自然体、というけれど「そのまま」「ありのまま」でいるために、
神宮にはものすごい「ヒトの手」の細やかさが注ぎ込まれている。
感動は自然であることからくるのか、
「ヒトの手」が入ることからくるのか。
R9990141.jpg

R9990149.jpg

感動のお伊勢参りを後にして、一路京都へ。
二日目は、このブログにも何度か登場している、大学時代の先輩であり
社寺建築の会社、匠弘堂を率いる横川先輩にご厄介に。
話題のザク豆腐(!)と奥さん手打ちの蕎麦での歓待、
ありがとうございました(^^)/
P1150367.jpg    P1150380.jpg

大きな地図で見る

二日目の走行距離は、240キロ。
まだ旅は続きます。
R9990091.jpg

nice!(0)  コメント(3) 

nice! 0

コメント 3

じっちゃん

落ち葉の並びが美しいですね
明後日に向けてやっと整備終わった、おやすみなさい
by じっちゃん (2012-05-12 03:24) 

清水建築設計店

じっちゃんさん<
コメントありがとうございます。
手を加えているところと、そのままになっているところの
具合がすごくヨカッタです。
旅行から帰ってきて、僕も真っ先に整備、洗車をして
準備を整えました。
よろしくお願いします!
by 清水建築設計店 (2012-05-12 08:46) 

イワカミカズオ

「なにごとの おわしますかは しらねども かたじけなさになみだこぼるる」
日常の人間のスケールとは異質のスケールがそこにはあるような気がします。「人と自然の微妙なバランス」いいこと言うねぇ!僕も行きたくなります。

by イワカミカズオ (2012-05-14 09:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。