空間を使い切る(ある住宅の見学会に行く) [見聞記いろいろ]

地鎮祭終了後、ある建築家の設計した住宅の見学会へ。
偶然にも現場の近所でした。
gaikan.jpg
設計者は、かつて僕が勤めていた設計事務所、
富永讓+フォルムシステム設計研究所時代の後輩で
現在アトリエ・フィッシュ代表 繁昌 朗氏。
昔と変わらぬナイスガイだ。
hanjyo.jpg
見学会の案内状に平面図が載っていたのだが、
平面図だけでは、1階と2階の高さ関係、部屋と部屋のつながり等が
わからない。
いや、わざとわからない様にして見学会に来る人のイメージを
ふくらますのが繁昌氏らしい。

1kaiskip.jpg
建物内部を立体的なワンルーム空間として捉えながら、
1階は建物の大体真ん中に階段を置いて、
そのまわりにグルグルと大きさの違う部屋をつくっている。
2階のリビングダイニングをスキップフロアとして分節することで
適度な大きさの場所をいくつかつくっている。
それぞれの場所から見上げたり、見下ろしたりするのが楽しい。
ldk.jpg
2階の床がスキップしていることで、
1階の天井も高いところと低いところが出来る。
立体的にも平面的にもスキップしてる感じ。

1kai.jpg
部屋の大きさの割に天井がとても高かったり、
スキップフロアだけど天井や壁がひとつながりになってたり。
大きな壁や天井をみる視線の先に、
さらに青い空がみえる開口部がとってあったりと、
内部空間を使い切り、大きく感じさせる家だ。
toplight.jpg
繁昌氏らしいさわやかさを感じさせる住宅でした。
見学会に誘っていただき、ありがとうございました。
P1000233.jpg





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。